本日 24 人 - 昨日 156 人 - 累計 29441 人
・《地方創生事業》
国内の自治体と連携し、
「道の駅」をハブとした地方創生事業
「Trip Base 道の駅プロジェクト」で

京丹波 《味夢の里》と同じく
こちらのお茶の京都
《みなみやましろ村》も
https://michinoeki.kyoto.jp/
プロジェクトに該当するんですね!

6357DDA8-A21B-4806-8702-BFD9A89E5D06

という事で
BD3B379E-5E02-4D28-A69D-0D3778A0665B
【道の駅 みなみやましろ村から転用】
早速、車に乗って約1時間。

京都で唯一の村へ到着しました。



やっばり!
これ!ですね!
191934ED-87C5-42AE-9298-1D4DACE45B2C


だって、こちらのソフトクリームは!
250AD9FB-6DE5-4D55-A8D4-3F15602E7420


お茶の産地だから
抹茶がふんだんに
使われていて
香りも味も、もう最高!
(語彙力が無くて申し訳ございません)


写真は、撮り忘れましたが
みたらしだんごも
ホクホク♫


甘い味のタレに
抹茶の味が♫



抹茶パウンドケーキも♫
A52663FC-1029-4B78-9898-9F3EADCDB1AD

あれも、、
これも、、
それも、、




ふと、気がつくと
自分の健康診断の数値も
忘れて
何処へやら、、、。




ええもんぎょうさん
揃っていました!
ほっこりできた
素敵なところでした!
131FEF88-F85C-465A-842F-8812C4CD9E5B

又伺います!

| 20:26 | 未分類

その場所で

2019年10月03日
高槻市樫田を抜けて
亀岡
京丹波町と


以前は丹波マーケスに
立ち寄っていましたが


最近は
道の駅 京丹波 味夢の里へ
http://ajim.info/

地元の食材が一面に広がって
生き生きとした店づくりだからです!

最近のお気に入りは
C267871C-81F9-4319-9B5B-8385E1815124
・【美山のたまごプリン/京のちから】

・【美山牛乳/美山ふるさと株式会社】
です!




大人買い(子供買い)の後、
味夢の里のスタッフの方に
以前には無かった、
隣の空き地で工事が始まって
いる事を伺ってみました。
A8326393-5041-4BB6-B26D-79F3C9373AFB

なんと、宿泊施設が出来るんですね!



記事詳細は以下の
積水ハウスのサイトのPDFから
ですが。
https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afieldfile/2018/12/05/20181128.pdf





京都府
地元
積水ハウス
マリオット・インターナショナルが
作り出す新しい取り組みなんですね。







・《地方創生事業》
国内の自治体と連携し、
「道の駅」をハブとした地方創生事業
「Trip Base 道の駅プロジェクト」を
開始すると発表。

味夢の里では、71室、3階建、素泊りや
宿泊特化型に。


・《京のちから》
◇ 経営理念 ◇
〜私たちは、笑顔と安らぎに満ちた生活空間を創造する企業です〜

熱帯魚の販売、水槽設計・リース事業から
始まり、キッズカフェの運営、地元京都の
特産品を生かしたお菓子づくりをする
http://grand-bleu.co.jp/kashi/miyama.html




・《スーパー マーケット サンダイコー》
『お客様とともに』を
社是に、地域のお客様に
毎日の“食を安全に安定してお届けする”事を使命とし、食を通しお客様の健康と幸せを願い50年を迎えて営業。
http://sun-daiko.co.jp/company.html




寂れていて

ダメになるかも分かりません。

でも、続けていたら良い方へ

変わるキッカケや気づきが

見つかるかもしれません。

やっばり、見つからないかもしれません。

続いてみることに

明るいものを期待したくなりますね。

その場所を

自分なりに頑張ってみる!





617191DA-A81C-4A45-8C28-30F726A1603F
【書道家/龍一郎】

こんな一隅に
未だ未だ、なっていませんが
、、、。
| 02:19 | 未分類

先週、車で京丹波方面へ
ドライブに行って来ました。
(自転車では遠い所でして、、、。)

途中、20年前から通っていた道へ

247CE070-22F4-44D2-806C-51F06FE1D467
【2018/06/04高槻市 原 付近】


仕事が忙しくて
約1年ぶりに通った視界に
暫し絶句

〈 高槻Network新聞より〉
http://www.takatsuki-network.com/t24_toboku_gekijin/35411720.html



情け無いですが

私自身、お爺さんになって、
普通である事が
どれだけ有難いかと。


元の状態になるのに
どれだけの時間 お金 人力等
総合力を費やさなければならないか


昨年の台風の影響では、
私の職場も
かなりのダメージを
受けました。


通常通りの営業になるのに
めちゃくちゃきつかったです。


だから
あの時自転車を止めて聴けた
小鳥の囀りや

蛍も飛んでいた
あの時のように


何気ない日常に戻って欲しいと

10913711-BCCF-414C-8AEB-8498C9147338
【2018/06/04被災前の出灰にて】
| 23:30 | 未分類

自転車でぷらぷらポタリングを
やり出してから
意外とお茶を栽培している風景を
目にしました。





宇治
京田辺
宇治田原町
朝宮町
和束
南山城
綾部
福知山
大江
舞鶴

そして今回の月ヶ瀬

月ヶ瀬の地域は数百万年前は
琵琶湖の湖底だったそう。


その後琵琶湖が今の位置に
移動すると同時に当時湖底だった地域は
川などで浸食されました。


現在、鉄分を多く含む当時湖底にあった
粘土質の赤土は山の頂上に残っていたり、
高い品質のお茶を作るためには、
①山の頂上
②老木
③無窒素肥料(無農薬)
などがポイントとなるそうです。


他にも湿度、日差し等等、色々と
あるのですね。




朝9時に家を出て
昼過ぎに湖畔の里月ヶ瀬到着後
97927EB0-4B71-464D-9C57-D8AE8010779B

かやくご飯と沢庵、お水を頂きました。

シンプルだけど

素敵な人生の先輩が作って下さった味は

格別✨✨✨でした。
また食べたいなぁ。

そんなお店の前にある樹
F70B8A2D-AF09-4664-B18E-6FF83BB96C95


18740631-3952-4D33-AB07-9E9EDE52BFF2

梅林でも有名な月ヶ瀬

ダムを作る際に移された1株の梅古木

町の地名の切っ掛けにも
なったといわれる

『桃香野』は、風味が桃みたいだったから
なんですね!
(食べるなら桃は桃で、、、良いかと)


色々勉強になった往復9時間
約90キロの
名張川ー月ヶ瀬でした☆

9702042D-3634-47F3-A40E-7F7A35437296
| 01:23 | 未分類