本日 10 人 - 昨日 43 人 - 累計 30108 人

桃の香り〜約90キロ(最後)

自転車でぷらぷらポタリングを
やり出してから
意外とお茶を栽培している風景を
目にしました。





宇治
京田辺
宇治田原町
朝宮町
和束
南山城
綾部
福知山
大江
舞鶴

そして今回の月ヶ瀬

月ヶ瀬の地域は数百万年前は
琵琶湖の湖底だったそう。


その後琵琶湖が今の位置に
移動すると同時に当時湖底だった地域は
川などで浸食されました。


現在、鉄分を多く含む当時湖底にあった
粘土質の赤土は山の頂上に残っていたり、
高い品質のお茶を作るためには、
①山の頂上
②老木
③無窒素肥料(無農薬)
などがポイントとなるそうです。


他にも湿度、日差し等等、色々と
あるのですね。




朝9時に家を出て
昼過ぎに湖畔の里月ヶ瀬到着後
97927EB0-4B71-464D-9C57-D8AE8010779B

かやくご飯と沢庵、お水を頂きました。

シンプルだけど

素敵な人生の先輩が作って下さった味は

格別✨✨✨でした。
また食べたいなぁ。

そんなお店の前にある樹
F70B8A2D-AF09-4664-B18E-6FF83BB96C95


18740631-3952-4D33-AB07-9E9EDE52BFF2

梅林でも有名な月ヶ瀬

ダムを作る際に移された1株の梅古木

町の地名の切っ掛けにも
なったといわれる

『桃香野』は、風味が桃みたいだったから
なんですね!
(食べるなら桃は桃で、、、良いかと)


色々勉強になった往復9時間
約90キロの
名張川ー月ヶ瀬でした☆

9702042D-3634-47F3-A40E-7F7A35437296



| 01:23 | 未分類